2021年01月27日
2018年09月07日
放置1年半
すっかり放置なこのブログ。
忙しすぎて・・・と言い訳してみる
1年半放置している間に、2号も高校生になりました

最近の口癖は「彼女ほしー!!」です
中2~中3で不登校で、高校とか諦めないといけないかな~って思ってたけど、縁あって今の高校に無事合格
あの不登校はなんだったのかというくらい今は楽しく通ってます
私はというと、フルタイムの仕事以外に、週4~5で夜バイトしてます
光の森のどこかで働いてますので、見かけたらどしどしお声掛けください
ま、こんな感じで二人とも元気に生きてます
また放置すると思いますが、時々近況報告しますね~
この放置ブログを久しぶりに見たあなた
レア度MAXなのでいいことあるかもよ~
忙しすぎて・・・と言い訳してみる

1年半放置している間に、2号も高校生になりました


最近の口癖は「彼女ほしー!!」です

中2~中3で不登校で、高校とか諦めないといけないかな~って思ってたけど、縁あって今の高校に無事合格

あの不登校はなんだったのかというくらい今は楽しく通ってます

私はというと、フルタイムの仕事以外に、週4~5で夜バイトしてます

光の森のどこかで働いてますので、見かけたらどしどしお声掛けください

ま、こんな感じで二人とも元気に生きてます

また放置すると思いますが、時々近況報告しますね~

この放置ブログを久しぶりに見たあなた

レア度MAXなのでいいことあるかもよ~

Posted by 天然 at
17:47
│Comments(2)
2017年02月11日
あんなことこんなこと
去年は色々ありすぎて、1年経つのが早かったー
震災から始まり、2号の不登校だったり、2号の入院だったり
震災後、学校が再開してから2号が不安定になり、心因性の頭痛で週2日くらいしか学校に行けんくなった
震災でメーター振り切って、学校再開したら友達と再会できた嬉しさと楽しさで、テンション上がりすぎてメーター振り切って、頭痛が出るって感じ
いい具合にちょっとしたら夏休みに入り、リセット出来てやっと休まずに登校できるようになったて思ったら、夏休み明けて1ヶ月もたたんうちにこの状態に



両足、右手、背中3本腰3本を骨折
男ん子だけん、骨の1本くらいは折るどねーって覚悟はしとったけど、こぎゃん一気に折るとは思わんし
3ヶ月の入院を経て12月に晴れて退院。

今は、家では松葉杖無しで、外では松葉杖も1本になり、毎日歩いて登下校してます
筋トレして

こんなにたくましくなってたがたいも

こんなに細くなっちゃって
これだけの怪我で麻痺もなく、リハビリさえ頑張れば走ることも出来るようになるのは奇跡だそう
今年は3年生になり受験生になる2号。
試験前だというのに

こんなんばっかり頑張っとる
勉強とリハビリを頑張らんかい

震災から始まり、2号の不登校だったり、2号の入院だったり

震災後、学校が再開してから2号が不安定になり、心因性の頭痛で週2日くらいしか学校に行けんくなった

震災でメーター振り切って、学校再開したら友達と再会できた嬉しさと楽しさで、テンション上がりすぎてメーター振り切って、頭痛が出るって感じ

いい具合にちょっとしたら夏休みに入り、リセット出来てやっと休まずに登校できるようになったて思ったら、夏休み明けて1ヶ月もたたんうちにこの状態に




両足、右手、背中3本腰3本を骨折

男ん子だけん、骨の1本くらいは折るどねーって覚悟はしとったけど、こぎゃん一気に折るとは思わんし

3ヶ月の入院を経て12月に晴れて退院。

今は、家では松葉杖無しで、外では松葉杖も1本になり、毎日歩いて登下校してます

筋トレして

こんなにたくましくなってたがたいも

こんなに細くなっちゃって

これだけの怪我で麻痺もなく、リハビリさえ頑張れば走ることも出来るようになるのは奇跡だそう

今年は3年生になり受験生になる2号。
試験前だというのに

こんなんばっかり頑張っとる

勉強とリハビリを頑張らんかい

Posted by 天然 at
07:56
│Comments(0)
2016年05月22日
体育祭
今日は2号の体育祭でした
短縮で種目を減らしての開催だったけど、時間のない中、みんな練習頑張って、無事終わりました
いっちょまえに「こんでね」って言うけん、「行くけど」って言ったらふてくされたけん、私も本気になって「そぎゃんふてくされるなら絶対行かん‼」ってケンカに
でも結局行っちゃった
とはいえ、絶対行かんって言った以上、バレたくないし、こそーっと隠れて見よったけん、写真も撮らんで、徒走とリレーだけ見て帰りました
帰ったら友達がこの写真を送ってくれた

わざわざ加工して、2号をメインにしてくれて
速そうに撮れとる(笑)
短縮で残念だったけど、みんな頑張ったね
お疲れ様

短縮で種目を減らしての開催だったけど、時間のない中、みんな練習頑張って、無事終わりました

いっちょまえに「こんでね」って言うけん、「行くけど」って言ったらふてくされたけん、私も本気になって「そぎゃんふてくされるなら絶対行かん‼」ってケンカに

でも結局行っちゃった

とはいえ、絶対行かんって言った以上、バレたくないし、こそーっと隠れて見よったけん、写真も撮らんで、徒走とリレーだけ見て帰りました

帰ったら友達がこの写真を送ってくれた


わざわざ加工して、2号をメインにしてくれて

速そうに撮れとる(笑)
短縮で残念だったけど、みんな頑張ったね

お疲れ様

Posted by 天然 at
23:51
│Comments(0)
2016年04月24日
生きてます❗生きましょう❗
16日はさすがに死ぬかと思った。
でも中2になった2号は頼もしかった
「俺がバック持って車のカギ開けとくけん、ママはボウイ連れてカギ閉めてきて❗」って、いつもはぽわーってしとるとに、ちゃっちゃと行動してくれて。
前震の時もだったけど、南阿蘇村に住んでいる両親の安否が心配だけど、電話は繋がらずガラケーだからLINEも出来ないし。
気持ちばかり焦って、姉とはLINEでも電話でも連絡とれてたから姉と二人でヤキモキして。
数分が数時間にも感じて。
やっと繋がったと思ったら「もしもし」だけで切れるし。
やっとちゃんと話せた時は涙が出た。
名古屋に住む姉は、仕事が終わったら義兄と甥っ子と3人で交代しながらノンストップで両親を迎えに来てくれた。私も一緒にって言ってもらったけど、避難所にいる友達や、14日の夜中からぶっ通しで仕事してた旦那の事を考えると、こっちに居て何か出来ることをしたほうが、気が紛れるから断ってしまった。
私が熊本に残ることで家族には心配かけるのも申し訳なかったけど。
その代わり姉が沢山の飲み水や食糧を、甥っ子は私が欲しかったウェットティッシュや冷えるだろうからとカイロ、優樹にはパンやお菓子を袋いっぱいに持って来てくれた。
姪っ子は、何も出来ないからと、熊本の情報を調べてくれて色々手配してくれて、一杯考えて一杯心配してくれた。
もう一人の兄は両親が避難所じゃキツいだろうし、生活用水は出てるからお風呂も入れるようにアパートによんでくれて。
家族ってありがたい。
私は、散々迷惑かけてきたのに、こういう時は皆で一致団結して手を尽くしてくれて。
私が逆の立場だったら何が出来ただろう?
何も出来んかったよねm(__)m
17日は弓削小学校で、やんちゃそうな兄ちゃんの集団と遭遇。
何だろうと見てたら、支援物資を届けに来てくれてる集団でした。
物資を運び終わった後、「気持ちが嬉しいけん、写真撮らせて❗」って言ったら皆で並んでくれました(笑)

「まさかのインカメラだったりして」とか突っ込まれつつ、「私が写っとったら保存しとってね」とか馬鹿話をして久々に爆笑しました。
わざわざ宮崎から高速使えないのに来てくれて、笑わせてくれたみんなに感謝です❗
みんなよか顔しとる
友達にもたくさん助けられたー。
うちはワンコが居るから、温泉に行くのも厳しい。だから友達の家でシャワーさせてもらったり、風呂いっぱいに貯めてた水が底をついた時には、折り畳みのタンクを買ってきてくれて、水を入れてくれて、別の友達が自身も3人連れて車中泊してるのに、届けてくれたり。
14日からずっと車中泊をしてたけど、一昨日の夜から水が出始めたので、家で寝てみてる。
車中泊のほうが安心だけど、どちらにしても熟睡はできんなぁ。
いつになったら落ち着いて眠れるんだろ?
でも、命があるだけマシ。住むとこがあるだけマシ。
生かしてもらった命。一生懸命生きるだけだ❗
でも中2になった2号は頼もしかった
「俺がバック持って車のカギ開けとくけん、ママはボウイ連れてカギ閉めてきて❗」って、いつもはぽわーってしとるとに、ちゃっちゃと行動してくれて。
前震の時もだったけど、南阿蘇村に住んでいる両親の安否が心配だけど、電話は繋がらずガラケーだからLINEも出来ないし。
気持ちばかり焦って、姉とはLINEでも電話でも連絡とれてたから姉と二人でヤキモキして。
数分が数時間にも感じて。
やっと繋がったと思ったら「もしもし」だけで切れるし。
やっとちゃんと話せた時は涙が出た。
名古屋に住む姉は、仕事が終わったら義兄と甥っ子と3人で交代しながらノンストップで両親を迎えに来てくれた。私も一緒にって言ってもらったけど、避難所にいる友達や、14日の夜中からぶっ通しで仕事してた旦那の事を考えると、こっちに居て何か出来ることをしたほうが、気が紛れるから断ってしまった。
私が熊本に残ることで家族には心配かけるのも申し訳なかったけど。
その代わり姉が沢山の飲み水や食糧を、甥っ子は私が欲しかったウェットティッシュや冷えるだろうからとカイロ、優樹にはパンやお菓子を袋いっぱいに持って来てくれた。
姪っ子は、何も出来ないからと、熊本の情報を調べてくれて色々手配してくれて、一杯考えて一杯心配してくれた。
もう一人の兄は両親が避難所じゃキツいだろうし、生活用水は出てるからお風呂も入れるようにアパートによんでくれて。
家族ってありがたい。
私は、散々迷惑かけてきたのに、こういう時は皆で一致団結して手を尽くしてくれて。
私が逆の立場だったら何が出来ただろう?
何も出来んかったよねm(__)m
17日は弓削小学校で、やんちゃそうな兄ちゃんの集団と遭遇。
何だろうと見てたら、支援物資を届けに来てくれてる集団でした。
物資を運び終わった後、「気持ちが嬉しいけん、写真撮らせて❗」って言ったら皆で並んでくれました(笑)

「まさかのインカメラだったりして」とか突っ込まれつつ、「私が写っとったら保存しとってね」とか馬鹿話をして久々に爆笑しました。
わざわざ宮崎から高速使えないのに来てくれて、笑わせてくれたみんなに感謝です❗
みんなよか顔しとる
友達にもたくさん助けられたー。
うちはワンコが居るから、温泉に行くのも厳しい。だから友達の家でシャワーさせてもらったり、風呂いっぱいに貯めてた水が底をついた時には、折り畳みのタンクを買ってきてくれて、水を入れてくれて、別の友達が自身も3人連れて車中泊してるのに、届けてくれたり。
14日からずっと車中泊をしてたけど、一昨日の夜から水が出始めたので、家で寝てみてる。
車中泊のほうが安心だけど、どちらにしても熟睡はできんなぁ。
いつになったら落ち着いて眠れるんだろ?
でも、命があるだけマシ。住むとこがあるだけマシ。
生かしてもらった命。一生懸命生きるだけだ❗
Posted by 天然 at
23:39
│Comments(0)
2016年02月19日
ハードル低っ!!
2号この前期末テストだったんだけど、「今回は自信ある~♪数えてみたら20点」って言わしてまず「全部で!?」って言って、「それぞれたい!!」って言わして「凄いたい!!(゜ロ゜;ノ)ノ」って言ったけど、冷静に考えたら20点じゃ半分もいってない(>_<)
うちの親も凄いね♪頑張ったね♪って言わしたけど…
家族全員感覚がマヒしてしまった(-_-;)
うちの親も凄いね♪頑張ったね♪って言わしたけど…
家族全員感覚がマヒしてしまった(-_-;)
Posted by 天然 at
20:49
│Comments(0)
2016年02月16日
どうしよっかな~
全然更新もせず、ほとんど見ることもなくなってしまってたこのブログ
まだ続けるかやめるか考え中
2号も中1になり、成長・・・しとらんし
まったく成長しとらんけん、ネタは尽きんとですけど、facebookすら放置気味で、とにかくひたすらめんどくさい
そんなこんなで、今日たまたま気が向いて書いてみたけれども、また放置するどな~(笑)
ちなみにうちの2号は、初詣で縁結びのお守りを買って、縁結びのところで必死に拝んでるチャラ男になりました


まだ続けるかやめるか考え中

2号も中1になり、成長・・・しとらんし

まったく成長しとらんけん、ネタは尽きんとですけど、facebookすら放置気味で、とにかくひたすらめんどくさい

そんなこんなで、今日たまたま気が向いて書いてみたけれども、また放置するどな~(笑)
ちなみにうちの2号は、初詣で縁結びのお守りを買って、縁結びのところで必死に拝んでるチャラ男になりました


Posted by 天然 at
17:09
│Comments(0)
2015年01月13日
あけました
まー、ブログをやってたことすら忘れてました
改めまして、明けましておめでとうございます

気がつけば、5ヶ月放置
ブログやってる意味あるのかな?
2号も元気にすくすくと男になっていってます(笑)
私も年末また一つ歳をとり、すくすくと横に育っております
放置しっぱなしですが、今年もよろしくお願いします

改めまして、明けましておめでとうございます


気がつけば、5ヶ月放置

ブログやってる意味あるのかな?

2号も元気にすくすくと男になっていってます(笑)
私も年末また一つ歳をとり、すくすくと横に育っております

放置しっぱなしですが、今年もよろしくお願いします


Posted by 天然 at
21:18
│Comments(0)
2014年08月09日
12歳
今日は2号の12歳の誕生日でした
誕生日プレゼントはトランスフォーマーの3D映画
久々に二人で映画デートしてきました

3Dて、毎回慣れるまで気分悪くなるとですよね~
でも、面白かった~
夜ご飯は、2号の好物のハンバーグに、マカロニサラダに、コーンスープ
誕生日の締めはこれ!!

2号ご希望のチーズケーキ
飾りはなんもないけど、2号大満足
12歳だけど、まだまだ幼い2号
月曜日は、一人で阿蘇のじいちゃんのとこまで電車で行くけど、じいちゃんもばあちゃんも心配してるから、明日は予行練習させてきます
昼からはフラッグもあるけんバタバタだけど~
でも、これでちっとは成長するかな~?

誕生日プレゼントはトランスフォーマーの3D映画

久々に二人で映画デートしてきました


3Dて、毎回慣れるまで気分悪くなるとですよね~

でも、面白かった~

夜ご飯は、2号の好物のハンバーグに、マカロニサラダに、コーンスープ

誕生日の締めはこれ!!

2号ご希望のチーズケーキ

飾りはなんもないけど、2号大満足

12歳だけど、まだまだ幼い2号

月曜日は、一人で阿蘇のじいちゃんのとこまで電車で行くけど、じいちゃんもばあちゃんも心配してるから、明日は予行練習させてきます

昼からはフラッグもあるけんバタバタだけど~

でも、これでちっとは成長するかな~?
Posted by 天然 at
21:21
│Comments(2)
2014年07月27日
あー夏休み
夏休みはイベント目白押しです
土曜日は最後の小体連
1勝1敗で、残念ながら決勝進出ならず

みんな暑いなか頑張った
でも、最後の小体連で、保育園卒園式以来6年ぶりの再会を果たしました
卒園式(真ん中の男の子と右は2号です)

6年後の二人

顔は変わってないけど、二人ともでかくなったな~
試合も午前中で終わり、午後からはフラッグの練習をみっちり3時間してヘトヘトになっとらした
今日は校区の夏祭り

一番前ににやけたおっさんがおる~って思ったら2号だった(笑)
朝からは雨が降ってどうなることかと思ったけど、無事に終わって良かった~
来週末はフラッグ三昧
再来週は2号の12歳の誕生日もある。
今の職場はお盆休みはないけど、1日だけ墓参りのために休みをもらって、墓参り予定。
姉ちゃんも帰ってくるし、夏休みは休みの日のほうが忙しい
それよりなにより、給食がないのが一番辛い
早く学校始まって~
今年はちゃんと宿題進みよるとかな?
去年は半分も出来てなかったけん、今年は早めにチェックせんといかん

土曜日は最後の小体連

1勝1敗で、残念ながら決勝進出ならず


みんな暑いなか頑張った

でも、最後の小体連で、保育園卒園式以来6年ぶりの再会を果たしました

卒園式(真ん中の男の子と右は2号です)

6年後の二人

顔は変わってないけど、二人ともでかくなったな~

試合も午前中で終わり、午後からはフラッグの練習をみっちり3時間してヘトヘトになっとらした

今日は校区の夏祭り

一番前ににやけたおっさんがおる~って思ったら2号だった(笑)
朝からは雨が降ってどうなることかと思ったけど、無事に終わって良かった~

来週末はフラッグ三昧
再来週は2号の12歳の誕生日もある。
今の職場はお盆休みはないけど、1日だけ墓参りのために休みをもらって、墓参り予定。
姉ちゃんも帰ってくるし、夏休みは休みの日のほうが忙しい

それよりなにより、給食がないのが一番辛い

早く学校始まって~

今年はちゃんと宿題進みよるとかな?
去年は半分も出来てなかったけん、今年は早めにチェックせんといかん

Posted by 天然 at
23:38
│Comments(0)